JFE カラー F-20GL
特長
- 耐食性に優れた55%Al-Zn合金めっき鋼板に、光や熱に強いフッ素樹脂を塗装しました。
特性

断面構成

促進耐候性試験結果(デューサイクル法 JIS B7753)
当社のフッ素カラー鋼板(JFE カラーF-20GL,等)は、JISに準拠した1500Hrの試験でも、色差2以下、光沢保持率約50%の良好な耐候性を示しています。
320時間後においては、約65%の光沢保持率です。


加工性経時変化

フッ素濃度 | 初期 | 3ヶ月経時 | 6ヶ月経時 | 12ヶ月経時 | |
---|---|---|---|---|---|
当社フッ素カラー | 80% | 1T | 3T | 4T | 4T〜5T |
従来フッ素カラー | 70% | 2T | 5T | 6T | 6T |
低フッ素カラー | 50% | 4T | 6T | 7T | 7.5T |
一般のカラー | 0% | 6T〜8T |
当社のフッ素カラー鋼板は、従来品や一般のカラー鋼板と比較して経時後の硬化も少なく優れた加工性を示す。
性能一覧
品名 | JFE カラー F-20GL | ||
---|---|---|---|
塗膜構成 | 塗膜(表) | 塗膜種類 | フッ素樹脂 |
塗膜(含プライマー) | 23〜30µm | ||
塗膜(裏) | 塗膜種類 | ポリエステル樹脂 | |
商品性能 | 耐食性:塩水噴霧試験(赤錆) | >3,000時間 | |
曲げ加工試験 | クラックなし限界 | 2〜3T | |
表面塗膜硬度(キズ) | H | ||
塗り替え迄の目安(※) | >20年 |
(※)国内の屋外通常環境における当社目安(保証値ではありません)
評価項目 | JFE カラー F-20GL | 【比較】一般のカラー鋼板 | ||
---|---|---|---|---|
曲げ加工性 クラック(5点評価) |
初期 | 2T | 5 > 2 | |
4T | 5 > 3 | |||
6ヶ月経時後 | 2T | 4 > 2 | ||
4T | 5 > 3 | |||
塗膜硬度 (キズ) |
初期 | F - H | H - 2H | |
6ヶ月経時後 | H - 2H | H - 2H | ||
塗膜二次密着性 沸騰水2Hr後 |
2T曲げ | ○(剥離等異常なし) | ○(剥離等異常なし) | |
デュポン衝撃法(凹/凸) | ○(剥離等異常なし) | ○(剥離等異常なし) | ||
遮熱特性 | ランプ法板温度 ℃ (ブラック色) |
○(63℃) | ×(81℃) ○(61℃/Tタイプ) |
|
耐食性 SST2000Hr |
平面部 | ○(膨れ等異常なし) | ○(膨れ等異常なし) | |
クロスカット部 | ○- (ごくわずかに膨れ発生) |
△〜○- (わずかに膨れ発生) |
||
耐薬品性 | 5%硫酸滴下試験 | ○(膨れ等異常なし) | ×(プライマー露出) | |
耐候性 | ○ | ○ |
フッ素カラー鋼板は、一般のカラー鋼板に比べ、加工性、遮熱性、クロスカット部耐食性、耐薬品性、および耐候性に優れた性能を示します。